フランス版チョコエッグなお菓子のおまけ「フェーヴ」。陶器製でめちゃくちゃかわいいです。フランスでは毎年1月6日に「エピファニー」というキリスト教の記念日があり、ガレット・デ・ロワというお菓子を食べるのが慣わし。このガレット・デ・ロワやコロンビエの中に入っていて、おみくじのように楽しむのが2.5cm程の小さな陶器の置物「フェーヴ」です。お菓子を切り分けたとき、その中にフェーヴが入っていた人は、みんなから祝福を受けその日一日王様 or 女王様になることができ、その年を幸せに過ごすことができると言い伝えられています。フェーヴとは直訳するとそら豆という意味で昔は本当にそら豆が入っていたそうです。だそうです。