新入荷 再入荷

14代坂倉新兵衛造 萩焼筒形茶碗(共箱)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 13338円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20822425157
中古 :20822425157-1
メーカー 萩焼 発売日 2025/02/05 15:33 定価 34200円
カテゴリ

14代坂倉新兵衛造 萩焼筒形茶碗(共箱)

萩薬特有の温かい釉薬の色にお茶の緑がとても映える筒茶碗です。 炉の寒い時期(12月~2月くらい)にお使いいただければと思います。 手にした感触がしっくりくる出来の良いお茶碗です。 箱は共箱で箱脇に「萩筒茶碗 十四代坂倉新兵衛造」として印が捺してあります。共裂が付属しております。 キズ、直しございません。 美術家名鑑評価額100万円 口径10.7㎝ 腰径9.8㎝ 高さ9.9㎝ 高台径4.6㎝  【参考文献】 デジタル版 日本人名大辞典+Plus 講談社 美術家名鑑 美術倶楽部 ▢14代坂倉新兵衛(さかくらしんべえ) 大正6年(1917)~昭和50年(1975) 萩焼。陶芸家。 大正6年2月28日生まれ。12代坂倉新兵衛の3男。長兄(13代追贈)の戦死で家業につき、昭和35年父の死で14代をつぐ。日本現代陶芸展や日本伝統工芸展などに入選。47年山口県指定無形文化財保持者となった。昭和50年4月17日死去。58歳。山口県出身。萩(はぎ)商業卒。本名は治平。 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶道具 #茶碗 #無形文化財 #萩焼 #筒茶碗 #炉 #坂倉新兵衛 #吉田松陰 #茶道 #表千家 #裏千家 #武者小路千家 #冬 #極寒 #古美術 #骨董 #新兵衛 #井戸 #山口 #萩 #茶の湯 #お茶会 #お茶席 #茶室

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です